最近のイチ押し美女。calbeeのjagabeeのCMの子。
調べてみたら、韓国出身のモデルさんでした。
ヨンアちゃんていうらしい。超カワイイ。
それにしても、BOAユン・ソナもうちの義妹スーちゃんも
コリアンエアーのスッチーも、何故みんな同じ日本語のイントネーション?
あのたどたどしく舌ッ足らずな喋りにメロメロメロ〜ン♪なのダ。
そして、ヨンアちゃんのブログの日本語も・・・(笑)。
(っていうか俺の脳内でそういう発音に変換されてるだけ?)


土曜日は親の会の親子教室。
今回は、大きい画用紙(カレンダーの裏紙とか。)に、
子供が寝転んで、ママがマジックで人型を書き、
それに子供が顔や洋服を書き込んで遊んだ。
自分の大きさや特徴(服や髪型など。)を客観的に考えて表す、
お友達と自分の大きさを比べてみる、などの学習。
(シオ丸の人型をとるのは一苦労だった。結局お尻部分だけとってあとは適当。)


他は、手遊びやダンス、少し大きいお友達が、
小さいお友達に絵本を読んであげる、というのもやった。
みんなとっても上手だった。


今回は、ユウキパピィは月末の資格試験に向けてお休み。
シオ丸と二人で参加。
相変わらず、紙と見るとぐしゃぐしゃにしてモグモグなシオ丸さん。
でも、みんなの真似してたっちしたりして、とっても楽しそうだった。
思えば、最初の頃は寝てるか座ってるかだったのが、
とりあえず何となく参加できてるっぽい感じにまでなって嬉しい。


日曜は、とにかく休養。
まったりゆったり過ごした。
ユウキくんは勉強&勉強。
お正月も1、2日以外は頑張ってきたので、無事に合格できるといいな♪


今日は、PT&OT。
もうシオ丸が重くて、抱っこで行くのが辛くなってきたので、
今日から駐車場から教室までバギーを使ってみた。
はぁ〜楽ちん。もっと早くこうすればよかったダス。


PTは、この間の遊びながら伝い歩きの装置?を先生が改良してくれた。
真ん中に丸い穴のあいた大きな四角いクッションのふちに
小さいボールをいくつか置いて、ボールが穴に落ちると、
予め中に入れておいた太鼓に当たって、ポン!と音がする仕組み。
シオ丸は左周りにクッションで伝い歩きしながら、
ボールを落としては音がするのを、喜んで遊んだ。
時々、先生がボールを低い位置で手渡しして、
シオ丸にしゃがんで物を取って、また立ち上がるという動作をさせた。


次は、普通の台でつかまり立ちの練習。
先生が持ってきたおもちゃは、ミルク缶の蓋に直径3cmくらいの穴が開いていて、
そこに、直径1.5cm長さ3〜5cmくらいの木でできた円筒の積み木を
入れて遊ぶおもちゃ。
円筒形なので、ちゃんと縦にしないと穴の中には入らない。


そんな高度なことできない〜!と思ったら、
2〜3回先生がやってみせたら、上手に左右の手で持ち替えたり、
手首をひねったりして、なんと積み木を穴の中へ!
それも、何度か出し入れして、なかなか落とさずにいて、
気が済んだらやっと指を離して中へ落とし、カランと音がすると
口と目を丸くして驚いた顔をして見せた。
穴の中へ入れようとしている時は、のだめのよーに口がとんがっている(笑)。
あまりのわかりやすいリアクションに先生も大ウケ。


次はOT。
今日の献立は、
・ごはんwhithふりかけ(やや柔らかめ)
・野菜(人参・じゃが・キャベ・玉ねぎ)と鶏団子煮
・じゃがいものお焼き(ひじき・豚挽肉・玉ねぎ入り)
・かぼちゃのポタージュ
・トマト(角切り)
・バナナ(縦半分にカット)
・ボーロ
以上。


全体的によく食べているし、いい感じ。
ただ、柔らかいものだとあまり噛まなくなってきたので、
もっと噛む力をつけるために、献立の40%くらいを歯ごたえのあるものに
してみたらどうでしょう、という提案。
野菜煮の野菜はもっと固茹でに。
ごはんは普通のものに。
これで、丸飲みするようなら、柔らかめに戻すように、とのこと。


ポタージュは、哺乳瓶の蓋であげてみたら、顔を押し付けてきてしまい、
上手く飲めないので、れんげであげてみることになった。
れんげでも、顔を押し付けてきてしまうのだが・・・。
とりあえずもう少しチャレンジ。
ポタージュよりも、もう少しサラサラしたスープにしてみるのも良さそう。


バナナは、齧りとりの練習に、と思ったのだが、
柔らかいし、たくさん食べたくて、思いっきり頬張ってしまうので、
これで齧りとりの練習をしなくても、おもちゃや紙などで、
齧りとりの練習が出来ているようなので、特に練習は必要なし。


ボーロは、手のひらから、ではなくお皿に一粒置いて取る練習を
これからやっていくことになった。
食べるのは上手に食べている。


次回は、全体的に固めの食事にしてみるのと、
麺類を持ってきてみることになった。
OTでは、食事以外のことも見てもらえるのですか?と聞いてみたら、
あとは年齢にあわせて、お着替えなどがあるけれど、
今後は、「訓練」というよりも「遊び」の中で
いろいろ覚えるようにしていく方針らしい。
グループで遊んで学ぶクラスに(たぶん春頃から?)
に参加してみたらどうでしょうと言われた。


今は、噛めるようになったのと、運動量が増えて、食べることが楽しい時期。
「すごく食欲旺盛で、食べ物に突進してくる。」
「朝から晩まで「マンマー!」と言っている。」
のは今はそれでいいのだそうだ。
これから、歩けるようになると、食べるよりも動くのが楽しくなって、
一時的に食事量が減ることが予想されるけれど、
それもブームのひとつなので、気にせず見守るように言われた。


そういえば、しばらくママの膝でお食事だったのが、
最近は、お膝でしばらく食べると遊びに行って、
目の前に座って食べて、立ち上がって食べて、
またお膝に戻って・・・という感じになってきている。
(テーブルで一緒に食べることも増えた。)


食事時間の目安はだいたい20分くらいが理想だそうだ。
学童期や思春期の肥満を防ぐ為に、今から、
よく噛む事、時間をかけて食べる事、を癖付けするように。
そのためには、多少、食事中に遊んだりして時間を稼いで、
満腹感を感じさせることも必要なんだとか。
今回も、なるほど、なるほど〜なOTなのでした。


この頃のシオ丸さん、お水をゴクゴク飲めるようになってきた。
以前と比べて、だけど。
そして、相変わらず哺乳瓶で、だけど。
でもでも大きな進歩!
もうミルクなしでも大丈夫そう。っていうかミルクを欲しがらなくなった。
もともと、そんなにミルクの要求はなかったのだが、
あげてもたくさん飲まなくなった。
自然に卒乳?
でも、まだミルクが余っているので、おやつがわりに飲ませている。
なんだか、いろいろ悩んだりしても、あっさり過ぎていってしまうなぁ。


この頃、すっかりママっ子になってくれてシメシメウシシ!って感じ。
シオ丸、ちょ〜か〜わ〜い〜い〜♪と、一日中、
撫で回してチュッチュしている。ウザいかーちゃんダ(笑)。
抱っこしてると、柔らかくてあったかくてあま〜いいい匂いがする。
シオ丸最高!ふひひひひ。