先週の金曜日で幼稚園の一学期終了。
なんだかあっという間だった。
シオ丸は、ワタシが風邪引いて休んだ全園遠足以外は、
一日も休まずに幼稚園に通うことが出来た。パチパチパチ!
園に通い始めて変わったことといえば、言葉が増えたことくらいか。
それ以外は、大変さが増したかも(汗)。
魔の2歳児が今やってきたって感じで。
ユラっちも魔の2歳児に突入し始めてるっぽいので、
ダブルで手に負えないという、ギョギョーッ!な日々で・・・。


金曜はあーちゃんに来てもらって、幼稚園の終業式礼拝にいってきた。
年少さんだと、「延長保育はまだもう少し待ってください。」って
言われてる子もいるらしく、すでに2回お願いして、
「また申し込んでね!」なんて言われたシオ丸は、
幼稚園では実は手のかからない子供なのか???謎!
3人乗り自転車を買って以来、お迎えに利用しているのだが、
シオ丸もユラっちも、自転車がかなりお気に入り。
ワタシは無理だけど、ユウキくんは二人を前後に乗せて公園一周とか
してあげているので、二人にはそれがすごく楽しいみたい。
出かける予定もないのに、玄関でヘルメットを頭に乗せて待機していたりする。
幼稚園は、ワタシにとっても、楽しい場所ではあるのだが、
毎回ちょっと凹む。
みんな、こんな楽しい子育てしてるのかー!
っていうのを目の当たりにするからである。
保育園に通わせてる21ママは、あんまりそういうことは感じないらしい。
(みんな働いてて忙しいし、それどころじゃないのかも?)
修業式礼拝で、園児たちが歌を何曲か歌ってくれたのだが、
ママたちがみんな涙を浮かべながら、我が子の晴れ姿を見守っていた。
シオ丸は泣いてはいなかったものの、ずーっと先生の膝の上。
ま、脱走したりしてないだけマシなのか。
ユラっちの時に体験すればいいじゃないと思うかもしれないけど、
そうじゃない、そうじゃないんだよな〜。
親の会とか病院つながりのママはみんなもっと毅然としてて、
うちはうち!みたいな感じなんだけど、ワタシはそうじゃない。
やっぱりどっかで悔しいし、悲しいし、なんかモヤモヤっとする。
そう思うのは悪い事じゃなくて、当たり前なんだよって
誰かに言って欲しいなーと思う。んだけどな〜。


金曜午後は、ワタシが病院。
この間の健康診断で、クレアチニンの数値が高いと出たので。
結果は異常なしで、飲まず食わずで検査に行ったので、
そういう結果がでたのかも・・・ということだった。
でも、貧血なので、鉄分を採るように言われた。
ホッと一安心。
しかし、貧血には思い当たる点がたくさんあったので、
しばらく鉄サプリを摂ることにする。


土曜は、シオ丸が鼻水を出していたので耳鼻科へ。
かかりつけの耳鼻科。
以前は午後3時からだったのが、2時半になり、2時15分になり、
今回行ったら、2時開始になっていた。
午前の患者さんだって、全員終わるのは1時過ぎなのに、
先生も看護士さんも、いつ休むのだろう???
シオ丸は、今まで行った中で、(歩けるようになってからは、)
一番ちゃんと診察を受けてくれた。
2〜3分だけど、ちゃんと待合室で座って待って、
先生に「(こんにち)わー!」と言って、
泣かずに鼻シュッシュと耳コチョコチョされて、ネブライザー10秒やって、
先生と看護士さんに「バイバイ!」と手を振って、
抱っこされてお会計を待って。
ただし、帰る時は歩かなくて外ベンチに座り込み、抱っこだったのだが。
たぶん、いつもは目の前の公園ブランコで遊ぶので、
遊ばなかったから不満だったんだと思う。
たまたま、入れ違いにユウキ父母が、家庭菜園の野菜を持ってきてくれて、
きっとシオ丸に会いたいだろうと思い、遊ばずに帰ったのだが、
それを行って聞かせたら、わかったのかわからなかったのか、
とりあえず、グズらずに車に乗ってくれたのだった。


シオ丸が幼稚園から、毎月1冊、絵本を貰ってきて。
(ていうか、購読料払ってとってるのだ。)
シオ丸は、そんなに読まない(専ら齧ったり破ったり。)のだが、
ユラっちが、とても気に入って、「はい、どーじょ!」と言って、
読んでクレーと持ってくる。
今月は「わにわにのあかわに」っていう絵本で、
内表紙にプリンの絵が描いてあるのだが、それを指差して、
「ぷいん!ぷいん!」と言うのが可愛い。
この間、ユラっちがそれをやってたら、ユウキくんが、
ユラっちを連れて、自転車に乗せておつかいに行って、
プリンを買ってきて食べた。
ユラっちにいろいろ体験させたりするのが、楽しいらしい。
ユラっちにとっても、いい勉強になってるだろう。


いろいろ話し始めて、すごく面白いユラっちなのだが、
シオ丸同様、なかなか「ママ」って言ってくれない(涙)。
一時期は「ママ、ママ」うるさいくらい言ってたのが、
最近、さっぱり言わなくなって、写真を見ても「パパ」は言うのに、
「じゃぁこれは誰?」って聞いても、目をそらしたり、
「ぼうし」とか「めがね」とか言ったり、首を横に振ったり。
「ママ」って言ってもらえないと、育児モチベーション、めっちゃ下がるねん(涙)。