鼻水はやっと止まった。予防接種恐るべし。
シオ丸の鼻水は続いているのだが、お薬なしでがんばりましょう、
ということになった。
なので、鼻吸い器でじゅるじゅるとっている。
取れると気持ちいいのか、だいたい取れるとニコニコ笑顔。
しかし、もうそれ以上は取らせてくれず、断固拒否!


今週に入ってくらいから、食事の途中で子供椅子から降りて、
そろそろと移動してお尻をくいっと向けながら、
ワタシの膝の上に座ってくるようになった。
で、お膝の上でお食事を摂りたい、と合図してくる。
アンタ一体、何様だ?!(笑)(←シオ様です。)


でもおぼろげな記憶を辿ると、ワタシも幼少の頃は
いつも誰かしらのお膝の上で何かを食べていたような・・・。
これも遺伝か?遺伝なのか?
しかし、お膝に乗ってくるシオ丸は・・・もうマジ可愛いッス!
(聞き飽きた親バカぶり)


しかし、しかし、これはお行儀面からいってどうなのか?
OTで先生に問うてみた。
そしたら先生は、『今までも座りたかったけど、
(椅子から自力で降りられないくて)動けなかったんじゃないかな。
いいんじゃない?』みたいな・・・・・・。
あ、いいんだ。あっさり解決。
関係ないけど、OTの先生が高校時代の友達に似ている。
顔も似ているけど、声もそっくり。
勝手にスゴイ親近感。


来月は、親子教室のと親の会のと、クリスマス会が二つある。
小さいダウンちゃんとは、月2くらいで遊ぶけど、
大きい人と話したりするのって、ほぼ初めて。
ちょっとドキドキー!
それはシオ丸の将来の姿だから・・・・・・。


シオ丸愛用の「どうよううたのえほん」がついに壊れた。
ボタン操作が利かなくなってしまったのだ。
カラオケと歌の操作ができなかったり。
今日、シオ丸がこの盤の上にケポッたのが致命傷となった。
(すでに何度もケポッている。何しろガブリ寄ってうつぶせで聴くから。)
仕方なく分解。
うん、これじゃぁ動かないわ。ってくらい汚れてた(涙)
ティッシュでキレイに拭いたら治った。
しかし、もう絵本部分とはすっかり切り離されてしまった。


そういえば、この間、素晴らしい!と言っていた育児書は
結局買わないことにした。
何故なら、文中に「一番の育児書は我が子」って書いてあったから。
だよね、だよね、そうだよね。納得。
サンタさんについて、とか習い事、TVゲーム、勉強について、
子供になんていったら言いの?っていう問題のヒントが詰まっていた。


幼児期だと、「絵本を読まないのは異常ですか?」の問いに、
「幼児なんだから、読まないのが当たり前。
興味を示すようになったら、お母さんが好きな本を読んであげましょう。」
という提案だった。
何より、子供の幸せのためにはまず、お母さんが幸せであること。
というのがふむふむ、と思った。
主婦業が好きな人は家に居ればいいし、働くのが大好きな人は
働いていた方がいい。そのかわり夜はしっかり子供と過ごす、とか。


あと、他の何かで読んだのだが、
お父さんは育児に参加するのも大事かもしれないが、
まずはお母さんのケアをすることが一番の役目、
というのもうなずけた。
だって、パパが一番身近な信頼できる理解者であって欲しいし、
そもそも「パパとママ」以前に、ラブラブな相手なのであるからして、
そりゃーもー、そうだよね!なのである。


シオ丸が、今日、初めてお辞儀を真似してくれた!
お座りして、「こんにちは!」って言いながらお辞儀をしたら、
シオ丸もペコリと頭を下げてくれた。
嬉しくて何度もやらせてしまった・・・。
これがお外でもできるかどうかは謎。


以前から、シオ丸のやることをワタシが真似して遊んでいたのだが、
この頃はワタシがやることを、シオ丸が真似することも増えた。
だから、ユウキ実家に行って、シオ丸が妙な動きをしたりして、
ユウキくんのお父さんとお母さんが、『これは何のことかな?』
と言ったりすると、ちょっとドキドキ(汗)
だって、その時、シオ丸は鼻をすする真似をしていたのだ。
間違いなくワタシの・・・・・・。
ああ、恐ろしい。


昨日のPTのときに、犬のおもちゃを指して、先生が
『わんわん』と言ったら、シオ丸も『わうわ』と言っていた。
(先生がビックリしていた。)
今日も『こんにちは』と言ったら『おうおうおー』と。
全然言えてないんだけど、相手の発音を真似してみようという
姿勢が感じられるのは、とっても好ましいことだと思った。


はてなのパーカーが届きましたよ。
色は、サンドベージュにした。
着心地はナイスです。
ただ残念なことに、ポリ綿の混紡なのだなー。
毛玉ができるのだなー。
綿100だと重いから、ポリ入ってた方が軽くていいんだけど。
あとは、フードもポッケもしっかりしてて、デザインも可愛い。
ありがとう!はてなさん!